TOB (株式公開買付)の対象になった銘柄を保有していて、TOBに応募するには?
自分の保有している銘柄が、TOB(株式公開買付)の対象になった!ヤッター!!っていうことありますよね。
最近ではヤフーがZOZOに対してTOB(株式公開買い付け)を実施することになりました。
ZOZOの株を保有している人で、TOBに応募したい場合、具体的にどうすれば良いのでしょうか?
この場合、公開買付代理人になっている証券会社に公開買付の応募をしないといけません。
ちなみに楽天証券は、現在の所、TOBの取次ぎをやっていません。なので、楽天証券でTOBの対象になっている株式を保有している場合、公開買付代理人になっている証券会社に、株式を移管する必要があります。
もしあなたが、公開買付代理人の証券会社に口座を持っていない場合、まずは公開買付代理人になっている証券会社に、新たに口座を開設する必要があります。めんどくさいですよね。
今回のヤフーがZOZOに対してTOBを実施したときの、公開買付代理人の証券会社は、SBI証券と、みずほ証券です。
口座を開設したら、その公開買付代理人になっている証券会社に公開買付の応募申込書を請求します。
そして公開買付代理人になっている証券会社にTOBに応募する予定の株式を移管します。
公開買付の応募申込書が届いたら、その書類に必要事項を記入して返送します。
TOBに応募するための手続きはこんな感じですね。