テトラオンライン

おすすめ本や、デジタルガジェットの紹介など、雑記ブログ

テトラオンライン

DMM英会話を始めてみた

DMM英会話を始めた

英会話力向上のためにDMM英会話を始めてしばらく経ちました。

1日の会話時間は25分です。これを毎日やっています。

今のところ、英会話時間合計は800分になりました。

f:id:tetrakun:20200810101034j:plain

「プラスネイティブプラン」を受けていた

以前は、「プラスネイティブプラン」というのを受けていて、これはアメリカ・イギリスなど、英語が母国語の講師からレッスンを受けられるというものです。

料金は、この記事を書いている時点で、

毎日1レッスン・1日25分で、月15,800円(税込)です。

僕はこのプランを利用して、毎日アメリカ人講師のレッスンを受けていました。当たり前ですが、発音がバリバリのアメリカ英語でしたね。

今は「スタンダードプラン」を受けている

今は、スタンダードプランに変更しました。安いです。

料金は、この記事を書いている時点で、

毎日1レッスン・1日25分で、月6,480円(税込)です。

ネイティブプランのときは、アメリカ人とばかり話していましたが、スタンダードプランにしてからは、パプアニューギニア、セルビア、フィリピン、アンゴラ、ナイジェリア、などたくさんの国々の人達と会話を楽しんでいます。

現在のところ、125ヵ国の講師がいるそうです。ほとんど謎の国の人たちと会話をする機会って普段無いと思うんですよね。なので毎日楽しいです。

アンゴラ人とかナイジェリア人の講師は、スポーツといえば「ヨーロッパサッカー」でした。僕は日本のサッカーすらほとんどわからなくて、それがヨーロッパのサッカーになると、もっとわかりません。でも、プレイステーションのゲームソフトのFIFA(サッカーゲーム)で、僕がいつも選ぶチームはバルセロナなので、ロナウドとメッシは知っていました。講師もロナウドが大好きでした。

僕が個人的におすすめなのは、ヨーロッパの講師ですね。発音にクセが無くて聞き取りやすいです。僕個人の意見ですよ。

レッスン教材が豊富に用意されている

レッスン教材はたくさん用意されています。もちろんフリートークもできます。

僕がおすすめするのはデイリーニュースですね。これは一番人気だそうです。毎日、新しいニュースが追加されています。以前のニュースも残されていて、記事数は数え切れないくらい用意されています。興味のあるニュースがありすぎて、どれを選べば良いのかいつも迷いますね。

英語学習アプリのiKnow!が無料で使える

【iKnow!】は英語学習アプリです。通常なら月額課金制のアプリですが、DMM英会話を利用していると、iKnow!を無料で使えます。僕はこれを毎日使ってコツコツ英語学習を続けています。

とても満足

これまで色んな方法で英語学習をしてきましたが、DMM英会話とiKnow!の組み合わせはとても効果的で満足しています。これからも続けていきます!