テトラオンライン

おすすめ本や、デジタルガジェットの紹介など、雑記ブログ

テトラオンライン

【書評】『後回し」にしない技術 著者: イ・ミンギュ』

f:id:tetrakun:20211002135350p:plain

著者: イ・ミンギュ
出版社: 文響社
発売日: 2021/1/14

面白かった!

99%の人たちは、たくさんの優れたアイデアを持ってはいるんだけれども、残念ながら実行しない。
1%の特別な人たちはアイデアだけでは終わらない。実行する。
で、「実行力」は生まれながらにもたらされた才能ではなくて、学んで学習すれば出来るようになるになる技術だ。

その技術とは、、

と、いったような内容の本。
この本を役に立ててみせる!

著者について

心理学博士、臨床心理専門家。
檀國大学校特殊教育学科を卒業し、ソウル大学校大学院心理学科で臨床心理学の修士・博士の学位を取得。ソウル大学校学生生活研究所にカウンセラーとして勤めた後、朝鮮大学校医科大学精神科教授を経て、現在亜洲大学校心理学科教授として研究を続けている。
2001年には第1回亜洲大学校講義優秀教授賞を受賞。
「幸せな人生を手に入れるためには1%だけ変えればいい」という哲学を主張して数多くの人に影響を与え、「1%行動心理学者」と呼ばれている。
これまでの著書に、韓国で100万部売れたベストセラー『好かれる人は1%が違う』(東洋経済新報社)をはじめ、『1%だけ変えても人生が変わる』『肯定の心理学』(ともに未邦訳)などがある。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「後回し」にしない技術 「すぐやる人」になる20の方法
価格:2927円(税込、送料無料) (2021/10/2時点)

楽天で購入