テトラオンライン

おすすめ本や、デジタルガジェットの紹介など、雑記ブログ

テトラオンライン

Kindle Oasis 2019 第10世代 とKindleのカバーが届いたのでレビュー!

遂に第10世代 Kindle Oasis 2019 が届いたのでレビューします 。

 

今回届いたのは、

 

Kindleの本体:Kindle Oasis 2019 (Newモデル) 色調調節ライト搭載 Wi-Fi 8GB 広告つき

 

Kindleのカバー:【 Kindle Oasis (第9世代、第10世代)用】 Amazon純正 ファブリックカバー マリンブルー。

 

本体の箱。

f:id:tetrakun:20190726195933j:plain


本体と付属品。ケーブルのみで、コンセントに挿し込むアダプターは付属していません。

f:id:tetrakun:20190726193638j:plain

 

本体の表側

f:id:tetrakun:20190727085422j:plain

 

本体の裏側

f:id:tetrakun:20190726232635j:plain

まず、持った感じはとても軽いです。

画面サイズについてですが、僕はKindle Voyageをこれまで使っていたのですが、画面サイズが6インチで、少し小さく感じていました。

Kindle Oasis 2019 の画面サイズは7インチで、とても画面が広くなった感じで、見やすくて快適ですよ。

 

カバー表面。右下にamazonロゴ付き。

f:id:tetrakun:20190726193643j:plain

 

カバー裏面

f:id:tetrakun:20190726193651j:plain

 

カバーを開いたところ

f:id:tetrakun:20190726193710j:plain

 

そして本体にカバーを取り付けたのですが、カバーを取り付けても、特に重くは感じられません。

f:id:tetrakun:20190726193716j:plain

 

照明についてですが、このモデルは照明を通常のホワイトからアンバーにすることができます。

画面が白熱電球の明かりのような温かみのある色に設定できます。僕はさっそく照明をアンバーに設定して使っていて、とてもいい感じですよ。

まだ少ししか使っていないのですが今のところ大満足です。

f:id:tetrakun:20190726193721j:plain

 

本体の下部にあるmicro USBポート。カバーを装着していてもケーブルの差し込みに問題はありません。

f:id:tetrakun:20190726232711j:plain

 

写真は本体上部の電源ボタン。カバーを開くと、自動的に電源が入るのでこのボタンを使う必要はありません。

カバーを付けていない場合は、本を読む時に、この電源ボタンを押さないといけません。これが結構煩わしいのですが、カバーを付けることによって、スイッチを押す必要がなくなります。

小さなコトのようですが、実際に使ってみると、とても便利で重宝しますよ。カバーを閉じると、マグネットでくっつきます。

f:id:tetrakun:20190726232643j:plain

 

カバーを取り付けずに、本体をむき出しで使っていると、どうしてもボディが味気なく感じられて、愛着が湧かないのですが、カバーを取り付けると、見ていてかなり心地良いですよ。

愛着がかなり湧くので、カバーはとても
お薦めです。

f:id:tetrakun:20190726232703j:plain

今回はこんな感じです。

今のところKindle Oasis 2019にはとても満足しています!


追記:この Kindle Oasis 2019 を1ヶ月間使ってみた感想は下の記事です。

 

www.tetrakun.com

 

さらに追記:この Kindle Oasis 2019 を4ヶ月間使ってみた感想は下の記事です。4ヶ月間使ってみて、少し変化がありましたよ。

 

www.tetrakun.com