デジタルガジェット
僕はThe Wall Street JournalとThe NewYork Timesを購読しています。 これらの新聞の電子版は、PCかタブレットかスマホで見るしかないのですが、光るディスプレイで文字を読むのはとても目が疲れます。それが悩みでした。記事をプリントアウトして読んだ事も…
Macのsafariで、Youtube Musicを利用して音楽を聴いていた。 イヤホンは、AppleのAirpods Pro。 すると、左耳の音量が少し小さくて、故障かと思った。 そこで、少し顔を横に向けてみたら、左右の音量が変化した。 まるでパソコンが音源(音の中心)になって…
Kindleを持っておくのって結構疲れます。Kindle本体を指で挟んでキープしておく状態なので。 そこでKindle Oasisを持ちやすくするためのアイテムを紹介します! 僕が使っているのはハンドストラップというものです。Kindleの裏側にリングがあって、そこに指…
M1 MacBook Pro はWi-Fi6に対応しているので、Wi-Fi6対応のメッシュWi-Fi環境下で、スピードテストをやってみました。 Google Speed Testと、Fast.com で試しました。 使っているメッシュWi-Fiはこちらです。 NETGEAR Orbi WiFi6 トライバンド メッシュWi-Fi…
M1 MacBook Proを使ってみた感想 Apple Silicon搭載の M1 MacBook Proが届いて使い込んでみたのでその感想です。 ついに来た!やっと来た!ヤッタ〜!!ヤッタ〜〜!! まずスペックについてですが、 13インチMacBook Pro カラー:スペースグレイ 8コアCPU、…
M1チップを搭載したMacが登場しました! 2020年11月17日に発売された新型Macは、CPUがIntel製からAppleが設計したApple Siliconに変更されました。とても大きな変更ですね。 僕は5年以上前に買った、デスクトップのWindows PC を主力として使ってきて、そろ…
Orbi AX6000 トライバンドメッシュWiFi6 システム スターターキット 2台セット RBK852 を導入した! メッシュ Wi-FiでWiFi6に対応。 まず、家の以前のネット環境を説明しますね。 プロバイダーはドコモ光 for plala で、1ギガプランです。ぷららv6エクスプレ…
今まで何種類ものディスプレイの汚れを掃除するクリーナーを使ってきました。 で、今回買ったコレが最高だったので紹介します。 「エレコム クリーナー ウェットティッシュ 液晶用」 これはディスプレイを軽く拭くだけで指紋はサクッと落ちますし、モニター…
Amazonでスマートフォン用のアルミスタンドを買った スマホでYouTubeを見るときなんかに便利! このスマホスタンドはアルミ製 以前、プラスチック製のスマホスタンドを使ってたけど、このサンワダイレクトのスマホスタンドは980円という安さでアルミ製だった…
Surface Dialを使ってみての感想 Surface Dialを使い始めて1ヶ月以上が経ちました。 本来のポテンシャルを発揮させるには、Surfaceと一緒に使うのがベストですが、今のところ僕の場合、Windows10のデスクトップパソコンで、Youtube、Youtube Music、Photosh…
海外に行った時、スマホに入ってる日本の通信キャリアのSIMカードを、現地用のSIMカードに交換する時、あのとても小さなSIMカードを保管しとくっていうのは、無くしちゃうんじゃないかって心配じゃないですか? 僕はこれまでSIMカードは封筒に入れて保管して…
僕は飛行機で移動する際、前の座席の背面の収納スペースに、機内で使うガジェット類を一つのガジェットケースに全部入れておきます。 僕が機内で使うガジェットは、読書用のKindle Oasis、YouTubeを鑑賞するためのスマホ、スマホを立てるためのスマホスタン…
旅行に行くのでスマートフォンのスタンドを買いました。 機内で動画を観るためです。 これを買って大正解でした! スマホを最高に観やすい角度で立てて動画を楽しめました。とても快適でした。 移動中の機内では、かなりの人たちがテーブルを出して、スマホ…
Surface Pro 7 を購入して1ヶ月間使ってきたのでレビューします。 購入したのは、 Surface Pro 7 本体 スペック CPU: クアッドコア第 10 世代 Intel® Core™ i5-1035G4 プロセッサー メモリ: 8GB ストレージ容量: SSD128GB アクセサリ Surface Pro タイプカ…
電動歯ブラシを使い始めて1ヶ月弱。歯科医院に歯のメンテナンスをしに行って、いつものように歯垢染色剤を使って、どのくらい磨けているかをチェックしてきた。 歯垢染色剤っていうのは、紫色の液体。こいつを歯に塗ってうがいをする。すると、歯垢が残って…
電動歯ブラシ【フィリップス・ ソニッケアー】を買ってみたのでレビューします。手で磨くよりも遥かに効果があると言われているので、「これは実際に自分で使ってみなければ!」と思った。実際スゴかった!
Kindle Oasis 2019 を4ヶ月使用してみて、新たに気づいたことが3つあるので紹介します。 気付いたこと1つ目 それは、カバーを付けていると、結構重い・・・ということ。 これまで4ヶ月間、Kindle本体にAmazon純正のカバーを取り付けて読書をしていたんで…
初めてポタアンというものを買ってみた 今回買ったのは、SONYのポータブルヘッドホンアンプ 「PHA-1A」。 影で画像が暗くなってごめんなさい・・ 今までは、iPhoneにイヤホンを直接突っ込んで音楽を聴いていたんですけど、スマホとイヤホンの間に、ポータブ…
2019年7月に発売されたAmazonの電子書籍リーダー、第10世代 Kindle Oasis 2019 を購入してから1ヶ月が経ちました。1ヶ月間使用してきた感想を書きます。 まず、カバーを本体と一緒に買って本当に良かったなということ。愛着が湧き、見ているだけでKindleを使…
遂に第10世代 Kindle Oasis 2019 が届いたのでレビューします 。 今回届いたのは、 Kindleの本体:Kindle Oasis 2019 (Newモデル) 色調調節ライト搭載 Wi-Fi 8GB 広告つき Kindleのカバー:【 Kindle Oasis (第9世代、第10世代)用】 Amazon純正 ファブリック…