2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
Surface Dialを使ってみての感想 Surface Dialを使い始めて1ヶ月以上が経ちました。 本来のポテンシャルを発揮させるには、Surfaceと一緒に使うのがベストですが、今のところ僕の場合、Windows10のデスクトップパソコンで、Youtube、Youtube Music、Photosh…
DHA・EPAを買ってみた 世界中にサプリメントを販売している有名オンラインショッピングサイト【iHerb】の商品はコスパが良いです。日本で売られているサプリメントより安い! まぁ、ビタミン剤を飲んで、効果があるのかどうか?というのは意見が分かれるとこ…
英語で書かれた本を読む 読みたい本を探すとき、日本語で書かれた本にしか、興味がなくないですか? 英語で書かれている本は英語力不足のために読むことができない、、。だから本を購入する際に、英語で書かれた本を最初から購入候補から除外しているとする…
【ブログでGoogleアドセンスを利用している人に本を紹介】『元Google AdSense担当が教える 本当に稼げるGoogle AdSense 収益・集客が1.5倍UPするプロの技60』 著者: 石田健介、河井大志出版社: ソーテック社発売日: 2018-1-20 身の引き締まる思いがした この…
Twitterで読書垢を運用している人の背景画像について。 Twitterの読書垢の背景画像を、本棚に並んでいる本の写真を撮って、それをトリミングして背景画像に設定している人をけっこう見かけます。 写真を撮る際に、ふつうに本棚に本を並べて撮ってしまうと、…
イチオシの名著 この本は、世界を旅する「バックパッカー」のバイブルです。この本は作家の沢木耕太郎さん自身が26歳の時に実際に旅をして、その日々をつづった紀行文です。ノンフィクションといいますか、旅行記みたいなものです。時代は1970年代。この時代…
みなさんは「雑談」を軽視されていませんか?雑談というものは意味がないし時間の無駄? その認識は、全然違います。そういう人は雑談の素晴らしさを解っていません。雑談をすることは、あなたが思っている以上の価値があります。 そこでこの本をご紹介しま…